Dgt Magazine

異業種からゲーム業界へ転職!未経験からプロデューサーになった原動力は「ゲームが好き」という想い/Dgt People 01

 

今回から、DGTで働くメンバーをカジュアルに紹介させていただく「Dgt People」をスタートしました。
DGTはどんな会社で、どんな人が働いているのか、メンバーのインタビューを通して雰囲気を感じ取っていただけたら嬉しいです。

Dgt Peopleの1人目は、異業種からゲーム業界に飛び込んだ、プロデューサーの水野早織です。ホラー系ゲームが好きだけどデコ系ゲームも好きというその素顔とは?

 

どうやったら流行るのか、を考え続けた日々

ーーDGTに入社する前は、どんな仕事をされていたのですか?

 

大学を卒業して、マーケティングやリサーチを行っている会社に入社しました。クライアントの悩みや要望に沿って、市場調査やユーザーインタビュー、アンケートの設計・実施を担当していました。

 

ーーマーケティングやリサーチは、今の仕事と繋がっていますね

 

そうですね。「ヒットを仕掛けたい」といったらかっこよすぎですが、「どうやったら流行るか」を一生懸命考えるのが好きです。

 

ーー転職でゲーム業界を選んだ理由は?

 

やっぱりゲームが好きだからです。自分が好きなものについて考えるのが好きなので。他にも食べることが好きですが、やっぱりゲームがいいなと思ったのがきっかけです。

転職活動をしているときはゲーム業界一本に絞ってました。会社の端から端まで受けるようなことをしていました。

 

ーー転職活動中に苦労されたことはありますか?

 

面接中に「マーケティングの会社からゲーム会社への転職が結びつかない」、とよくいわれました(笑) 私、音大出身なので、余計にわからないって。応募していた職種は企画職(プランナー)でしたが、未経験だったので、全く受かりませんでした(笑)

最初に受かったゲーム会社での職種は、カスタマーサービスでした。プランナーで応募しましたが叶わず……。ですので、まずはカスタマーサービスで頑張って成果を上げて、異動しようと考えました。入社後は社内で「プランナーになりたい」と声を上げ、企画コンペに出すなどを繰り返していました。こういう行動が実って、プランナーになることができました。

ファンのことを考え続けられるゲーム運営が好き

ーープランナーになってからは、どんなことをしていましたか?

 

運営フェーズのゲームを担当することになったので、ゲーム運営に取り組んでいました。

 

ーー前職でもゲーム運営に携わっていたんですね!

 

そうなんです。一般的には新規のゲームを作りたい方が多いですよね。例えば、自分で作ったゲームが世の中に出るのが夢、みたいに。

私は制約がある方が燃えるんですよ。運営フェーズのゲームって、すでにファンがいて、壊しちゃいけない世界観があって。それをさらに面白くするためにはどうしたらいいだろうって、一生懸命考えるのが好きなんです。

DGTはゲームへの熱量が高く、ゲーム運営に真剣

 

ーーその後、DGTを選んだ理由は?

 

自社タイトルとして、デコ系ゲームを運営してみたかったというのが大きいです。もともと私は『牧場物語』が好きだったので、育てる系のゲームに携わりたいなと思っていました。ですが、今までの会社ではGvGやカードバトルが多く、デコ系やアバター系がなかったんです。前職でやっとデコ系ゲームの運営に携われましたが、他社のタイトルだったので、今度は、自社サービスのデコ系ゲームに携われる会社、と決めてました。ですので、DGTはデコ系ゲームの『農園ホッコリーナ』の運営をしていたのが決め手の一つですね。

 

ーーDGTに入社後、どんなことをしていますか?

 

2017年1月に入社して、その半年後にはデコ系ゲームを担当できるようになりました。

 

ーーDGTはどんな会社だと思いますか?

 

メンバーでいうと、最近は特にゲームやエンタメが好きな人が多いです。何百時間もプレイしてたりランキング上位とか、やり込んでいる人が多い印象です。ゲームの発売日は絶対誰かが買ってきて、社内で遊んでいるのを横目に見て楽しんでます(笑) みんなゲームへの熱量が高いので、ゲーム運営に真剣ですね。

ゲームが好き、カワイイが好き

ーーお休みの日はどんなことをされていますか?

 

やっぱりゲームをしてます(笑) 平日はPS VitaやニンテンドーDS、モバイルゲームをやり、休日は据え置きのゲームですね。

 

ーー最近ハマっているゲームは?

 

「PsychoBreak 2(サイコブレイク2)」です。1から好きですね!ホラー系が好きですが、他にオープンワールドやFPSも好きです。

 

ーーゲーム以外ではどう過ごされてますか?

 

ゲーム以外だと買い物に行きます。カワイイ系のブランドを見に行ってますよ。仕事に役立ちそうっていうのではなくて、好きだから見てます。見ててキュンときます(笑) 今の時期だったらクリスマスフェアが始まっているので、カワイイのがいっぱい出てるから、全部見て回ってます。ウインドウショッピングをして、「こんなアイテムあったらカワイイかも」って思ってゲームに取り入れたりしますけど、基本は好きだから見てますね。そもそもカワイイものが好きなので、デコ系のゲームも好きなんです。

 

ーーありがとうございました!

 

DeNA Games Tokyoの最新情報はこちら
https://www.facebook.com/denagamestokyo/