Dgt Magazine
2018年3月30日
- Dgt Magazine
- Dgt Magazine
- イベント
- レポート
- コラボ
高知県とのコラボレーションを発表/「志国高知 幕末維新博」記者発表会に代表取締役の井口が出席しました
2018年3月22日(木)、東京・銀座フェニックスプラザで行われた「志国高知 幕末維新博」の記者発表会に、代表取締役社長の井口徹也が出席。DeNA Games Tokyo(以下DGT)が高知県主催の地域活性プロジェクト「平成の海援隊」に参画させていただくことを発表しました。
本プロジェクトは、ゲームや玩具、ファッション、飲食など多様なジャンルの企業・団体と高知県が連携し、新たな地域活性につなげていくもの。
2018年は、明治維新150周年を迎える記念の年です。これをきっかけに結成された「平成の海援隊」は、世界への志ある企業・団体と、高知県が同志となり、地域の底力をそれぞれの個性を活かして発掘。磨き上げ、世界に発信していくという趣旨の元、結成されました。
DGTは、スローガンである「まいにち、どんどん、おもしろく」を旗印に、お客さまに面白いゲームを提供し、「ゲーム運営業界」を盛り上げていきたいと考えています。今回、その志が高知県と共鳴し、「平成の海援隊」に参画。DGTが運営するモバイルゲームと高知県とのコラボレーションを実現していきます。
高知県とコラボレーションするモバイルゲームは、『怪盗ロワイヤル』『農園ホッコリーナ』『戦国ロワイヤル』『アクアスクエア』『スペースデブリーズ』の計5タイトル。コラボレーションの内容はまだ明かせませんので、詳細の発表にご期待ください。
■関連記事
『INSIDE』と『GameBusiness.jp』に掲載されました/高知県、「平成の海援隊」結成ーゲームや玩具など多事業で地域活性を目指す