Dgt Magazine

社内イベントでもゲームの知識をインプット?〜ゲーム大会編〜

 

こんにちは、広報の讃岐です。

DeNA Games Tokyo(以下DGT)では、有志が開催しているさまざまなイベントがあります。今回はその中から「ゲーム大会」をご紹介いたします。

業務終業後、ゲーム好きなメンバーが社内のフリースペースに集まって、それぞれ好きなゲームを楽しむ。それがDGTのゲーム大会です。ボードゲームやテーブルゲームをはじめ、さまざまなゲームを参加者が持ち寄り、それぞれ好きなゲームを楽しみます。

参加に関して特にルールはなく、「ゲームを楽しむ心」さえあればOKです。もちろん終業後なので、みんな、自分が食べたいもの、飲みたいものを持ち寄って参加しています。

このテーブルでは「Blokus(ブロックス)」という、さまざまな形をした21個のピースを、いかに多く置けるか競うゲームを楽しんでいました。



相手の考えや心を読み、自分のどのピースをどのタイミングで置くかの判断をしなければならないので、戦略性が必要です。

そのすぐ隣では「ウッディ アンバランス」という、いわゆるジェンガのようなゲームを楽しんでいます。



どれを抜くかが勝負の分かれ目。

 


上に置くときの緊張感が伝わってきます。

他にもDGTでは映画やTVゲーム、アニメ鑑賞など、さまざまなイベントが開催されています!
こちらのご紹介は、またの機会にさせてください!

 

DeNA Games Tokyoの最新情報はこちら
https://www.facebook.com/denagamestokyo/