Dgt Magazine
2018年6月26日
- Dgt Magazine
- Dgt Magazine
- その他
2018年5月ランキング・多くの方に読んでいただいた記事Best3
こんにちは、広報の上原です。
Dgt Magazineをいつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、2018年5月に多くの方に読んでいただいた記事のBest3をご紹介させていただきます。
2018年6月のランキング
第3位
デコ系もホラー系も好き!異業種から転職したゲームプロデューサーの素顔とは?/Dgt People 01
https://dgtmagazine.denagames-tokyo.jp/20171121/
異業種からゲーム業界に飛び込んだ、プロデューサーの水野早織のインタビューが3位にランクインしました。2017年の11月に投稿されたこの記事は、「Dgt People」の記念すべき1本目なんです!この記事が長く読み続けられているのは、「どんな人が」「どのように挑戦し」「現在はどんな活動をしているのか」と、異業種からの挑戦に多くの人が興味を持っているからではないかと思います。
第2位
小学生の頃から大好きな「ゲームに関わる仕事がしたい」、とダメ元でゲーム業界に転職したエンジニア/Dgt People 08
https://dgtmagazine.denagames-tokyo.jp/20180206-2/
2位にはエンジニアの岡村謙のインタビューがランクイン!ゲーム業界での経験はありませんでしたが、「ゲームが好き!」「ゲームに関わる仕事がしたい!」と考えて転職を決めました。その辺がゲームを仕事にしたいと考える多くの方の共感を得て読んでいただけているのかもしれません。
第1位
「好きなことを仕事にしたい」という想いで、ゲーム業界に転職したクリエイティブディレクター/Dgt People 07
https://dgtmagazine.denagames-tokyo.jp/20180205/
そして、第1位に輝いたのは「Dgt People」の7人目、クリエイティブディレクターの小山田理恵のインタビューです。この記事は2月に投稿されてから4ヵ月連続で1位を獲得しています!「好きなことを仕事にする」というのは、できそうでなかなかできないことですよね。自分の好きなことを仕事にしたいと考える方に、読んでいただけているのではないかと思います。
なんと、上位3記事が全てメンバーのインタビュー記事という結果になりました!ランクインした記事以外にも、Dgt Peopleでは色々な経歴を持ったメンバーにインタビューをしています。ぜひ読んで参考にしてみてください!
最後に、私的にぜひ読んでいただきたいおすすめの記事をご紹介させていただきます!
上原のイチオシ!
高知県とのコラボレーションを発表/「志国高知 幕末維新博」記者発表会に代表取締役の井口が出席しました
https://dgtmagazine.denagames-tokyo.jp/20180330/
「志国高知 幕末維新博」の記者発表会のレポートです。この日、DeNA Games Tokyoは、高知県主催の地域活性プロジェクト「平成の海援隊」に参画させていただくことを発表しました。コラボレーションするモバイルゲームは計5タイトル。今後発表されるコラボレーションの内容にもご期待ください!
今後もDGTのヒトやコト、ゲーム運営の魅力を発信していきますので、お読みいただけると嬉しいです。
DeNA Games Tokyoの最新情報はこちら
https://www.facebook.com/denagamestokyo/